東京都千代田区九段下にある暁星小学校のトピックス
03-3261-1510
受付時間 / 9:00~16:00 平日
アクセス
ホーム
学校紹介
教育内容
学校生活
特別活動
トピックス
入試情報
03-3261-1510
ホーム
学校紹介
教育内容
学校生活
特別活動
トピックス
入試情報
トピックス
トピックス
年別アーカイブ
2023年
11
月
(2)
10
月
(4)
09
月
(2)
07
月
(5)
06
月
(4)
05
月
(9)
04
月
(3)
03
月
(9)
01
月
(4)
2022年
12
月
(4)
11
月
(1)
10
月
(4)
09
月
(5)
08
月
(1)
07
月
(3)
05
月
(7)
04
月
(5)
03
月
(5)
01
月
(4)
2021年
12
月
(2)
11
月
(4)
10
月
(3)
09
月
(1)
07
月
(4)
06
月
(4)
05
月
(9)
04
月
(5)
03
月
(6)
02
月
(2)
01
月
(2)
2020年
12
月
(4)
11
月
(6)
10
月
(2)
09
月
(3)
08
月
(3)
07
月
(4)
06
月
(1)
03
月
(2)
02
月
(1)
01
月
(1)
トピックス
第168回サッカー大会
短縮時間割第一週目は、第168回サッカー大会が行われました。 開会式では、6年生の選手宣誓がありました。最高学年に相応しい堂々とした宣誓です。 各クラス一致団結して試合に臨みます。1年生から6年生まで相手をリスペクトした試合ができました。 全試合が終わり、閉会式では優勝クラス、総合優勝クラスに表彰状とトロフィーが授与されました。 今回の総合優勝は、C組でした。次回の大会も楽しみです。(7/7) ……
七夕に願いをこめて
本日7月7日は、七夕ということで1年生の生活科では、七夕の短冊作りを行いました。 飾り付けも一年生で行っています。短冊には、将来の夢や、家族の健康についてなど 様々な願いを書いていました。それぞれの願い事が叶いますようにお祈りしています。(7/7) ……
生活環境委員会の活動
生活環境委員会では、登校してくる児童を玄関で迎えて挨拶をする活動を続けていますが、 委員会児童の挨拶が手本となることで、児童が大きな声で挨拶をする光景が毎朝見られます。 また、安全な学校生活を目標として、休み時間の校舎内の見回り活動も行うなど、 学校の生活環境をより良くするための活動に励んでいます。(6/22) ……
暁星兄弟名刺交換会
本日は、昼休みの時間に暁星兄弟名刺交換会を行いました。 暁星兄弟活動では、1年生から6年生の出席番号が同じ児童が兄弟となって共に様々な活動を行います。 今回は名刺交換会ということで、それぞれ兄弟同士で名刺を交換しました。 名刺には、好きなものから学校の休み時間の過ごし方まで個性がわかる内容がたくさん書かれていました。 暁星兄弟の絆を深めるとてもよい機会となりました。(6/27) ……
春の那須合宿終了
先週で全学年、今年度の春の那須合宿が終了しました。 今回は天気に恵まれ、どの学年も晴れのプログラムを行えました。 夏には夏のセカンドスクール、 サッカー合宿や那須体験合宿、ステラ合宿、 秋には、秋の学年那須合宿が待っています。 今年もまだまだ合宿があり、楽しみですね。 以下は、3年生の春の那須合宿の様子です。(6/19) ……
音楽鑑賞会
本日は、海上自衛隊東京音楽隊の方々にお越しいただき、演奏を鑑賞しました。 子どもたちの知っている曲が披露されると、子どもたちは肩を揺らしながら演奏を楽しみます。 また、音楽隊の方のご厚意により6年生の代表児童が指揮をとって演奏を行う場面がありました。 6年生の児童は緊張した面持ちでしたが、演奏が終わると暖かい拍手と共に仲間の声援に包まれました。 海上自衛隊東京音楽隊の皆様、本日はお越しいただきありがとうございました。(6/14) ……
プログラミングクラブ
本年度新設されたプログラミングクラブでは、「児童がやりたいことをやる」をモットーに活動し、 今学期はプログラミングでドローンを動かすことに挑戦しています。 タブレット端末でで、「100cm上昇する」「200cm前進し、一回転する」など 組み立てた命令をドローンに送り、うまく命令通りに動くか、一喜一憂しています。 今後は2台のドローンを使い、設置したコースのタイムトライアルやレースを計画の立てています。(6/1) ……
生物科学クラブ
生物科学クラブでは、トマトやミニトマト、ナス、ピーマンなどの夏野菜を屋上菜園で育てています。 今日は、生育状態の確認と共に、芽かきや雑草抜きなどを行いました。7月の収穫が楽しみです。(5/25) ……
聖母月の献花(2,5年生)
今週は、2,5年生のマリア様への献花が行われました。 持ってくるお花は一人一本ですが、2学年分集まると圧巻です。 来週の献花もとても楽しみです。(5/19) ……
1年図工「スペシャルドリンク」
1年図工では、水彩絵の具の学習として「おもいをとどけるスペシャルドリンク」を行いました。 この題材では、水の入ったペットボトルに好きな色の絵の具を入れて自分だけの飲み物を作ります。 できた色水はお試しカップに取っておき、最後に一番お気に入りのものをペットボトルに入れて完成です。 できた飲み物はラベル製作のため、6年生の暁星兄弟のもとに出荷されます。 6年生は1年生の思いを汲み取りどんなラベルを作るのでしょうか。完成が楽しみです。(5/18) ……
2 / 15
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »